| 
 セブンビル2階D号室  | 

| 
熊本市の中心部上通りのアーケード沿いに建つセブンビル、このビルの2階
 の一番奥にあるショップ向け14坪の「居抜き店舗」が出ました。 以前はアパレルでしたので、フィッティングルームが2か所と、スタッフ ルームの仕切りがあります。内装は天井と壁のクロス張り、それに照明器 具は新しいモノに張替えや交換が完了していますので、借り手としては 床張りとエアコンの設置が必要となります。 新築された1982年当初からアパレルのお店ばかりが入店されており、 これまで3度改装が行われた店舗です。内装の雰囲気と立地から判断すると、 各種ショップや事務所、陶芸/絵画のギャラリー、各種リサイクル品販売店 (服飾・書籍・レコード等)、あと、整体マッサージ店や理美容室などには どうでしょう? ただし、理美容室の場合は、給排水の配管工事や給湯関連 の基礎的な工事が必要になってきます。 なお、トイレとちょっとした洗い場は、当ビルの3階に入店テナント様用の 共用設備があり、利用することが出来るようになっています。 照明が充実した店舗なので、「ショップ入店推奨!!」の居抜き店舗でしょう!!  | 
| 
上通り
 セブンビル2階D号室 | 
| 
 | 
店舗面積 → 46u29 = 14坪 (壁芯寸)
 入店時→ 敷金294,000-,火災保険加入義務あり ★家賃保証会社に加入していただく場合があります。 ★アパレル居抜き店舗です。アパレル、アクセサリー等の 専門店、アウトドアシューズ、古着、古本、古物陶器、 整体マッサージ店などに適。 営業時間制約あり9:00~21:00  | 
![]()  | 
| 
熊本市中心部の「通町筋」電停から上通アーケードを北
 に240m入った右側のセブンビルの前です。写真左にカフ ェ・オモケンパーク、右にはヘアサロン・ピカイチがあ ります。このセブンビルは1階に古着ファッションの 「STEP AHEAD(ステップ アヘッド熊本店)」さんが入店 しています。2階にパワーストーン販売店と整体店、 3階にはオフィスが2店舗の入店です。今回の募集は 2階の一番奥にある14坪の店舗部分になります。 場所的に判断する適合業種はズバリ専門店でしょう!! コスプレショップ、古物生活陶器、中古レコード、 など外国人にも人気のアイテム店はどうでしょうか?  | 
![]()  | 
| 
ビル前からアーケード街を通町方向(南)に撮っています。
 お隣はヘアサロン・ピカイチさん、ここ周辺は他にカット ハウス・モアさんなど数店舗の美容室が点在しています。 楽器、書店、眼鏡店、時計宝飾店などの専門店が並び、 どのお店も綺麗なお店です。掃除の行き届いたアーケード 街だと思います。当ビル前のアーケード道路は、週に一度、 洗剤を使用して掃除を実施しています。  | 
![]()  | 
| 
ビル1階の前からアーケード街の北方向を撮っています。
 お隣はカフェ・オモケンパークその先がアパレル・・・ お弁当のヒライ、お茶堀野園と続きます。ちょっと先には 定食のやよい軒等があります。アーケード街の道路幅は 12メートルで、買い物するには丁度良い幅員ではないか? と思います。お店の前の道路は、朝から掃除をされる店舗 の方が多く、他の商店街より小綺麗に保たれているのが特 徴です。立て看板等の設置については、アーケード端の白 い支柱の内側・・・(建物からおよそ1m以内)の所までを限 度として出すことが出来ます。(令和2年2月現在の申合せ) また、アーケード内は駐輪禁止、自転車での通行禁止、歩 行喫煙禁止となっています。  | 
![]()  | 
| 
2階に上がる階段前です。2階・3階の店舗は朝9:00から
 夜9:00までの時間制限営業になります。もちろん時間外にお 店に入店する場合は事前に管理者にお知らせ頂ければ大丈 夫です。防犯上と共益費の都合上で時間制限を設けてあ ります。階段入口の左の袖と、真上の2か所に看板表示があ り、ここに入店時に約16500円からの看板費用が発生します。 また、月額4400円程度の費用が掛かりますが、店舗から出る 事業用ゴミについては、各店舗で個別にゴミ収集業者さんと の「収集委託契約」が必要です。但しゴミを出さずに自宅に 持って帰るというお店ではこれは必要ありません。  | 
![]()  | 
| 
2階に上がる階段の床は、大理石のタイルです。壁はクロ
 ス張りです。水色の郵便受けは各店舗に1台確保されてい ます。  | 
![]()  | 
| 
2階に上がってきました。廊下は大理石の床でピカピカし
 ています。2階は廊下の右側に4店舗のスペースがあり、ア ーケード側から「パワーストーンと整体のMARIN&i-sha」 真ん中が別途ページに掲載の「居抜き9坪募集店舗」」 一番奥が「今回募集の居抜き14坪募集店舗」です。通路に は「立て置き看板」は禁止となっており、ドアや店舗上部に 貼る看板はOK!!です。また、自転車等や私物を置くことも 禁止です。他には「共用部分では禁煙」です。  | 
![]()  | 
| 
2階の後半部分の右側には3階に上がる階段があります。
 この通路の一番奥の店舗が、今回の募集の14坪の店舗で す。ガラス張りの白いサッシのドアです。  | 
![]()  | 
| 
店舗前です。ガラス張りのドアです。ここは代々洋服店の
 居抜き店舗で、今現在で3度目の改装となっています。  | 
![]()  | 
| 
ガラス引き戸を開けて店舗内に入ったところです。14坪あ
 ります。ドアから約3mのアプローチがあって、奥では7.6m × 5.35mの長方形サイズです。LED照明器具、電灯の配 線、ダクトレール配線、換気扇の接続、スイッチ、コンセ ントはあります。また壁と天井のクロスの張替えも完了し ていますので、借り手さんは床材の設置とエアコンの取付 けが必要となります。  | 
![]()  | 
| 
アプローチの先から見た店舗の様子です。右奥に2つ
 「フィッティングルーム」があります。左側のドアの奥に 「スタッフルーム」、その奥に非常用ベランダへと続きま す。床はコンパネ張りで6cm程かさ上げしていますので、 この上に硬質のフロアタイルや柔らかなカーペットタイル を敷いてはどうでしょう? 買って来て敷くだけですから素人のDIYで可能です。壁や 天井のクロス張りはご覧のとおり新調されて綺麗になって いますのでこのままで大丈夫でしょう。 ここで補足ですが実際はこの写真よりかなり明るい店内に なっています。(写真が現実よりかなり暗く写ってます。)  | 
![]()  | 
| 
右の2つが「試着室(フィッティング・ルーム)」に使われ
 ていた部分です(どちらも半畳くらいの広さ) 左の開口部 分が「スタッフルーム」でパソコン置いたり、物入れに 使われていたようです。(1.5畳くらいです) こんな部屋があると意外に便利ですよ。  | 
![]()  | 
| 
「スタッフルーム」の先にはスチールドアがありまして、非
 常口のベランダになっています。この非常口ドアの先は店 舗のエアコンの室外機置場となっていますので、改装時に ここを閉鎖することは出来ませんのでご留意ください。  | 
![]()  | 
| 
「フィッティング・ルーム」辺りから撮っています。床に
 どんなモノを貼るか?で、店内の雰囲気がぜんぜん変わっ て来ます。硬質のフロアタイルは大理石風のもの、木調の ものと大きく分ければこの2種類です。アパレル系のお店 は木調のタイルで表面に凹凸があるモノが圧倒的に多く、 雑貨系では大理石系で表面がツルツルしたものが多いよう です。あと、、照明の色は近年飲食店以外では昼白色の 傾向が強いようです。  | 
![]()  | 
| 
14坪程度の広さですからやはり「専門ショップ」が良いで
 しょう。古着、一般的なアパレル以外では例えば・・・ 調味料専門店、シャルキュトリ専門店、レトルトカレー専 門店、男性化粧品専門店、中古レコード専門店、全国イン スタントラーメン専門店、料理本専門古書店、古もの食器 専門店、モデルガン専門店などはどうでしょうか? またこの上通り近隣のマンションには高齢者の方が多くお 住まいのことから保険適用の整体マッサージ店も良いので はないでしょうか? 経営者の特異な趣味を生かす特殊な 商品を取り扱うお店も面白そうで時代ウケしそうです。  | 
![]()  | 
| 
こちらは3階にある「共同トイレ」です。洗面所以外に食
 器などが洗える「シンク」も付いています。基本的にこの セブンビルに入店しているお店のスタッフさんなどが 利用できるようになっています。  | 
![]()  | 
| 
参考までに・・・これは以前営業されていた洋服店だった
 時の店内の様子です。14坪の店内に所狭しと服が陳列され ています。アメリカンカジュアルのお店でした。  | 
![]()  | 
| 
こちらの写真も以前営業していたお店の店内の様子です。
 以前は照明が直付けの蛍光灯管でした。現在はダクトレー ルや引掛けシーリング、埋込型ダウンライトの器具になっ ていますので、自由に借り手のお好きな照明器具を取付け ることが出来ます。照明器具の種類や光の色で随分お店の 雰囲気も変わるモンです。 さて、熊本の中心部で何か専門店でもされてみませんか?! 今はSNSでお店の情報を発信して顧客を得る時代です。 XやFACEBOOK、LINEやインターネットサイトを大いに活 用して店舗のPRをすることが基本となっています。 あなたのご見学をお待ちしています!!  | 
![]()  | 
| 
床材の参考写真です。置くだけで片面がクリックロック式
 になっている商品で接着剤等は使用しません。これなら 仮に退去する場合も取り外しが簡単で手間や費用が掛かり ません。おまけに、表面が硬質で傷や汚れにも強そうです 見た目は木材ですが、触ってみるとカチカチしています。 これはホームセンターのパワーコメリで撮った写真です。 価格の表示を見ると半坪分(12枚入り)で税込の6980円って ことは坪13960円ですね。この貸店舗は14坪なので、単純 に計算すると13960円×14坪= 195440円という計算です。 実際にパワーコメリでご覧になってみると良いですね。  | 
| 家賃 | 月額107,800-(消費税10%込み) | 
| 共益費 | 月額5,500-(消費税10%込み) | 
| ゴミ処理費 | 業者と個別契約 | 
| 火災保険料 
 (火災・漏水等借家人賠償他オプション)  | 
20,000~ (2年間概算・貸主指定保険業者) | 
| 共同看板文字製作費 | 16,500- (概算・貸主指定業者に依頼) | 
| 敷金 | 294,000- (家賃の3か月分・退去引渡時に返還) | 
| 費用合計 | 443,800- (★多少の増減あり) | 
| 持参物 | @ 契約者(本人)印鑑証明1通と実印、
 A 連帯保証人2名の印鑑証明各1通と実印 B 契約者(本人)の運転免許証又は保険証 C 連帯保証人2名の運転免許証又は保険証  | 
| 
上通り
 セブンビル2階D号室 | 
| 
 | 
店舗面積 → 46u29 = 14坪 (壁芯寸)
 入店時→ 敷金294,000-,火災保険加入義務あり ★家賃保証会社に加入していただく場合があります。 ★アパレル居抜き店舗です。アパレル、アクセサリー等の 専門店、アウトドアシューズ、古着、古本、古物陶器、 整体マッサージ店などに適。 営業時間制約あり9:00~21:00  | 
| 
 | 
| 
 |